|
横浜市民とはいえ、この界隈は未知の世界です。
相鉄いずみ野線南万騎が原駅すぐそばです。車で行きましたが、駅前の駐車場に停めますと料金はお店の方で持ってくださるようです。
ぐるなびにお得なクーポンがありました。
今回はクーポンを利用して、アグーの陶板焼コースを注文しました。
食前酒、琉球前菜3種盛、名物琉球地釜どうふ、やんばる島豚アグーと島野菜の陶板焼き、ご飯、アーサ汁、デザートと飲み物が付いてます。
沖縄料理は食べたことがないので、色々食べられるこれはもってこいです。
4月前半の土曜日の19時過ぎ、1組のみでしたが、その後3組ほど来てました。
料理人と接客担当1人ずつでした。お店の雰囲気も好きですし、接客も聞けば丁寧に教えてくださり、好感度高し。
初めての沖縄料理は、肉の脂最高でした。デザートまで美味しくいただけました。(2008.04)
 |
 |
右の写真は、前菜3種盛りと泡盛ベースの食前酒、とシークワーサー割りです。
なんだったか忘れてしまったが、美味しかった!と思ったのを覚えてます^^; |
 |
 |
左が、やんばる島豚アグーのロースと三枚肉、島野菜です。
右が陶板です。この陶板で焼きます。 |
 |
 |
左の写真は、名物琉球地釜どうふです。自分で作ります。作ると言っても、にがりを入れて軽く混ぜるだけですが・・・。
美味しい!沖縄の塩、島マースで食べるのが最高でした。 |
 |
 |
左の写真が、じゅーしー(沖縄風炊き込みご飯)とアーサ汁(アーサという海藻のお吸い物)です。ご飯は白米かじゅーしーか選べます。
右は、サービスでいただいた海ぶどうです。惜しげもなく山盛り!嬉しいと美味しいの二重奏です。 |
 |
|
デザートは豆乳のブラマンジェだったかな。それとさんぴん茶です。
さんぴん茶ってジャスミンティーなんですね。デザートまで○ |
お肉が足りなかったら追加しようと思いましたが、ちょうど良い量でした。
どれもこれも美味しく、満足です。場所が・・・不便ですが、是非行きたいお店です。
|
|